お天気よくなりました。
早速公園へ着くと車に乗って遊んだり、
砂場へ行ったりと遊んでいます。
そして、ブームは電車ごっこです。
先頭のお友だちはみんなを引き連れてGO!
今日もたくさん遊んできました。
お天気よくなりました。
早速公園へ着くと車に乗って遊んだり、
砂場へ行ったりと遊んでいます。
そして、ブームは電車ごっこです。
先頭のお友だちはみんなを引き連れてGO!
今日もたくさん遊んできました。
こちらは朝の自由遊びの様子です。
みんな、名の通り自由に遊んでしますね。
朝の会の後は風船遊びです。
先生達、必死で膨らましてくれていました。
もう膨らませないーー・・とふらふらになっていました。
上に投げてみたり、感触を楽しんだりと思い思いに遊んでいました。
そしてモンテッソーリ活動です。
モンテッソーリですが、教具によっては食べたくなってしまっているお友だちも・・
外は雨です。雪に変わるかも、の天気予報で
子どもたちは雪だるま作れるかな?と期待しているようでした。
まずは準備体操です。
とても体が柔らかくなってきました。
今日は跳び箱の練習です。
このウレタンマットの下には跳び箱が隠れています。
ライオンさんのポーズで歩いていきます。
足を前に出さずに下りもライオンさんのポーズで歩いて行けたらOKの様です。
跳び箱を足を開いて移動していきます。
だんだん、跳び箱を跳んでるように見えてきました。
もうすぐ跳び箱跳べるようになりそうですね。
そして、鬼さんが再び登場です。
3日に鬼の金棒を忘れていってしまって様で、
とりに来ました。
3日の日はお休みのお友だちが半分もいたので
今日初めて見るお友達が大半でした。
先回と今回残念ながら2回も遭遇してしまったお友だちもいましたが・・・
鬼は外!と頑張って追い払っていました。
今度こそ、みんなの中の悪い鬼さんがいなくなってくれたようです。
鬼さん、また来年ですね
お天気よく公園へ行ってきました。
それでも外は寒かったですね。
公園でひと遊び。
砂場に車にと楽しんでいます。
お部屋に戻って、モンテッソーリ活動です。
細かい作業もお手の物になっています。
お部屋には木のブロックが仲間入りです。
積み上げたり、並べたりと楽しんでいました。
まだまだ風邪が流行っています。
よく食べ、良く寝て、たくさん遊んで、充分休息をとりましょう。