今日はTim先生の英語の日でした。
まずはハロー!とご挨拶です!
今日は、英語の新しい歌を振り付きでたくさん歌いました!
楽しんで英語に触れることができました(^◇^)
準備体操からです。
まずはひざで歩いていきます。
前回りをしていきます。
少しマットが坂になっていますので、上手く回れるようです。
跳び箱も乗り越えていきました。
公園ではシャボン玉をしています。
シャボン玉を追いかけて走っていってしまいそうになっていました。
ボールを追いかけたり、ブランコ、車と元気いっぱい遊んできました。
今日も楽しく過ごせました。
とてもきれいな青い空の下公園へ行ってきました。
コンビカーは不動の人気ですね。4台を仲良く使っています。
すべり台も六田公園は低いので子どもたちも登りやすいですね。
お茶休憩です。みんなで水分補給しています。
一列に並んで何してるのかな?
縄跳びで電車ごっこのようですよ。
電車が上手に動いていっています。
下り坂もお手の物のようですね。
今日もたくさん公園であそべて楽しかったね。
今日はひこ星の制作です。
シールやクレヨンを使っています。
パンダ組さんの2歳児さんはいつものハサミです。
随分上手に切れるようになってきましたよ。
ひよこ組さんのお友だちもクレヨンで着物を塗っています。
こんなに可愛らしいひこ星が完成しました。
もうすぐ笹に飾れますね。楽しみですね。
そして公園です。
新しいお散歩カーが来ました。
行くときは0歳児さんが乗っていったはずなんですが・・・
なぜか2歳児さんが笑顔で乗っていますね。試乗でしょうか?
鉄棒、ブランコ、お砂場とたくさん遊んでこれました。
今日は登園してびっくり、90パーセント以上のお友だちが咳と鼻水が出ていました。
みんな風邪をひいてしまったのかしら。
手洗いをしっかりして休養をしっかりとらないといけませんね。
今日はリトミックの日でした。
元気よくご挨拶の歌から始まります。
とっても楽しそうな良い笑顔ですね。
シフォンの布では、風が吹いたの表現をしたり、タオルのようにぎゅ!ぎゅ!
と絞ったり、色々な事をしていました。
綺麗な色のシフォンの布もあったりと楽しくリトミックの時間が過ごせました。
リトミックの後はお散歩へ出かけてきました。
今日も楽しく過ごせました。