月別アーカイブ: 2018年1月

英語と雪遊び⛄

昨日からブログのお写真が載せれなくなっています。

今、復旧作業をしてもらっていますが、申し訳ありませんが文章のみになってしまいます。

今日はTim先生の英語がありました。

いつも通り元気に盛り上がっていましたよ。

食べ物カードを見ながらTim先生に見せては読んでもらっていました。

英語の後は、公園へ。

雪遊びをしてきました。

雪合戦?らしきこともしましたよ⛄

寒かったですが楽しく過ごせました(^^)/

カテゴリー: スタッフブログ | 英語と雪遊び⛄ はコメントを受け付けていません

鬼の制作をしました👹

今日は2月の制作をしました。

鬼です。

パンダ組の大きなお友だちは、ハサミで鬼の顔を切りました。

あらかじめ画用紙に線が書いてあるのでその上を切っていきます。

随分上手に切ることができる様になりました。

DSCN3263 DSCN3264 DSCN3267 DSCN3268 DSCN3269 DSCN3270 DSCN3271 DSCN3274

顔は福笑いのように、目鼻口眉毛牙等、のりで貼っていきます。

色々なお顔が出来ていましたよ

 

DSCN3277 DSCN3278 DSCN3279 DSCN3282 DSCN3283

後日飾りますのでお楽しみにしていてください。

制作の後は公園です。

泥だらけの公園でみんな楽しそうです。

DSCN3291 DSCN3298 DSCN3299 DSCN3300

泥遊びも充分楽しめました(^^)/

今日も楽しく過ごせました。

カテゴリー: スタッフブログ | 鬼の制作をしました👹 はコメントを受け付けていません

節分の升を作りました👹

もうすぐ節分ですので豆まき用の升作りをしました。

DSCN3241 DSCN3242

升には鬼の顔が貼ってありますので、子どもたちは目や口鼻などを貼っていきました。

升に模様もクレヨンで描きましたよ。

 

 

DSCN3243 DSCN3244 DSCN3245 DSCN3246

とても可愛らしい升の出来上がりです。

節分に向けて着々と準備をしていますよ。

制作の後は、お散歩へ出かけてきました。

 

 

DSCN3247 DSCN3248 DSCN3250 DSCN3254

今日は雨予報でしたが午前中は降ることなく、お散歩へ行くことができました。

今日も楽しく過ごすことができました(^_-)-☆

カテゴリー: スタッフブログ | 節分の升を作りました👹 はコメントを受け付けていません

リトミックがありました♫

 

一人づつ、タンバリンをたたきながら「おはよ♬」と言っていきます。

リズムよく言えたかな?

モザイク

DSCN3224 DSCN3225 DSCN3226

だんだん、だんだん、おおきくなあれ~♪

だんだん、だんだん、小さくなあれ~♪に合わせて小さくなったり、

大きくなったりしています。

 

DSCN3229 DSCN3230 DSCN3231

きな粉餅、ぺったんぺったん作っています。

 

DSCN3233 DSCN3234 DSCN3238 DSCN3239

シフォンの布はみんなお気に入りですね。

リトミックの後はお散歩へ出かけてきました。

 

DSCN3240

お給食もモリモリ食べてお昼寝ですね。

今日も楽しくす過ごせました。

カテゴリー: スタッフブログ | リトミックがありました♫ はコメントを受け付けていません

雨上がりの公園で遊んできました

 

 

 

パンダ組の大きい友だちは旭出保育園の遊ぼう会に参加してきました。こちらはお写真は撮れませんので載せれませんでした。

とても楽しかったと帰ってきましたよ。

さて、公園は

昨日はたくさん雨が降ったので

 

たくさんの水たまりが出来ていました。

早速水遊びです。

DSCN3199 DSCN3200 DSCN3201

とても大きな水たまりですね。

大喜びでしたよ。

 

DSCN3203 DSCN3204 DSCN3205

公園はとても暖かく、過ごしやすかったです。

水遊びにあきてくると、どんぐりを探しに行ったり、

すべり台で遊んだり、ブランコに揺られたりとのんびりと遊ぶことができました。

 

DSCN3207 DSCN3208 DSCN3209 DSCN3210 DSCN3211 DSCN3215 DSCN3216

この暖かさが続くとよいのですが。

今日も楽しく過ごすことができました(^_-)-☆

カテゴリー: スタッフブログ | 雨上がりの公園で遊んできました はコメントを受け付けていません