先日みんなで作ったこいのぼりです。
玄関に飾ってみました。
とってもかわいらしいこいのぼりが泳いでいますよ。
もう少し飾ってから、お持ち帰りにしますね。
くもり空の下、お散歩へ、
今日はいつもより遠くまでいって行きました。
用水路でみんな何見てるのかな?
カート組のお友だちものぞいていますね。
に帰ったら、もりもりお給食を食べいました。
先日みんなで作ったこいのぼりです。
玄関に飾ってみました。
とってもかわいらしいこいのぼりが泳いでいますよ。
もう少し飾ってから、お持ち帰りにしますね。
くもり空の下、お散歩へ、
今日はいつもより遠くまでいって行きました。
用水路でみんな何見てるのかな?
カート組のお友だちものぞいていますね。
に帰ったら、もりもりお給食を食べいました。
お外へ行くとこいのぼりを目にするようになりました。
さきょうやま園のお友だちもこいのぼりの制作に取り掛かりました。
目のシールを貼ったり、
可愛らしい手形で、こいのぼりのうろこを作ったりと、
なんだか楽しそうな様子です。
片手は赤色、もう一方は青色の絵具を付けての
スタンプです。
とっても器用ですね。
さてさて、どんなこいのぼりができるのかお楽しみですね。
制作の後は、お散歩へ出かけてきました。
今日は体操教室がありました。
まずは朝の会の様子です。
絵本大好きです。
みんな楽しみに見ていてくれます。
体操教室の始まりです。
準備体操からです。
相変わらずとっても体が柔らかいですね。うらやましい限りです。
体操の後は、大好きな平均台とトンネルです。
初めてのお友だちも上手に歩いていますよ。
続いてトンネルへ行きます。
みんな、きゃっきゃ!大盛り上がりでした。
今日も楽しく過ごせました。
リトミックの日でした。
久しぶりのリトミックに子どもたちはわくわくです。
先生がいらっしゃる前に朝の会をしました。
一人一人お返事をしていきます。
元気いっぱい手を挙げてお返事してくれていますね。
リトミックでは先生のクラッシックの曲で始まります。
毎回違う曲を聞かせてくださいます。
素敵ですね。
そして始まります。
曲に合わせて歩いたり、止まったり。
すずや、タンバリンを持ちリズムをとります。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
今日も楽しく遊べました。
朝の会の様子です。
週の初めなので、新しいおともだちの様子はどうかな、
と思っていましたが、みなさん、保育室覚えていてくれて朝から元気に登園してくれています。
そして、ひとしきり遊んだら、朝の会です。
お見事ですね。みんな上手に座って尚且つ、手遊びも一緒にしてくれています。
手遊びは、アオムシですよ。
そしてお散歩です。
これまた上手に歩いていますね。
まだ入園して間もないとは思えないくらいのなれ様ですね。
在園児のお友だちが、一層お姉さん、お兄さんになっています。
新しいおともだちを引っ張っててくれる頼もしいお友だちばかりですよ。
お散歩から帰ったら、モンテッソーリを活動をしました。
今日も楽しく過ごせました。