久しぶりの雨です。
今日は身体測定をしました。
みんなモリモリ食べるので、ぐんぐん大きくなっていました。
そしてモンテッソーリ活動では、みんな真剣な表情ですね。
今日は一人一人のアップです。
新しい教具もぞくぞくと登場しています。
購入する教具と、先生たちの発明した手作り教具があります。
特に発明した教具は、どうやって使ってくれてるかな、とじーっと見入ってしまいます。
改めてみんなの表情みても真剣でしたね。
久しぶりの雨です。
今日は身体測定をしました。
みんなモリモリ食べるので、ぐんぐん大きくなっていました。
そしてモンテッソーリ活動では、みんな真剣な表情ですね。
今日は一人一人のアップです。
新しい教具もぞくぞくと登場しています。
購入する教具と、先生たちの発明した手作り教具があります。
特に発明した教具は、どうやって使ってくれてるかな、とじーっと見入ってしまいます。
改めてみんなの表情みても真剣でしたね。
今日は体操教室の日でした。
まずは準備体操です。
ウッチ―先生のお話をみんな真剣に聞いて準備体操をしています。
体を前に曲げたりします。みんな体が柔らかいです。
マットの上を歩きます。
ふわふわマットの為、おっとっと・・・となりながら身体能力を?鍛えているように見えます。
マットの上でジャンプもしました。
たくさん、体を動かし、いろいろな体の部分を使って体操ができました。
今日はカートなしでみんなで歩いて行ってきました。
横断歩道も手を挙げて横断していますよ。
1歳のお友だちも往復歩いてきました。
公園ではボールまてまて!とボール遊びをしてきました。
広い公園内をたくさん走ってきました。
お天気も良くたくさん遊べました。
新年最初のリトミックでした。
おもち、はごいた、と、リズムに合わせてタンバリン鈴をならします。
そして、おもちぺったん、の歌も、みんなで手でおもちをつく真似をして、歌いました。
そして、後半は、ハンドベルを先生が鳴らし、朝、夜の聞き分ける練習もしました。
みんなはとっても耳が良かったです。
リトミックの後は、2歳児のお友だちはハサミを初めて練習しました。
最初は練習をし、次は本番。上手にタコの足を切ることができました。
0,1歳児のお友だちは、カレーパンマンを作りました。
今日も楽しく過ごせました。