クレヨンで素敵に模様を描いています。
好きな色を選んで、みんなの目はきらきらです。
みてみて!力作を満足げに見せてくれています。
クレヨンの後は、絵具ではじき絵にします。
絵具のふで使いも随分慣れました。
絵具の色も2色から自分で選んでいるんですよ。
その後は金魚すくいを、思う存分しました。
これまでの流れで、よっこらしょ!っとbabyバスの中に
入ってしまいそうなお友だちもいました。
製作に、金魚すくいにとっても楽しく遊べました。
クレヨンで素敵に模様を描いています。
好きな色を選んで、みんなの目はきらきらです。
みてみて!力作を満足げに見せてくれています。
クレヨンの後は、絵具ではじき絵にします。
絵具のふで使いも随分慣れました。
絵具の色も2色から自分で選んでいるんですよ。
その後は金魚すくいを、思う存分しました。
これまでの流れで、よっこらしょ!っとbabyバスの中に
入ってしまいそうなお友だちもいました。
製作に、金魚すくいにとっても楽しく遊べました。
リトミックの日でした。
今日も雨を吹き飛ばすくらいの元気いっぱいで、
リトミックをしました。
リトミックの先生がみんなに見せてくれている絵本は
なんと、
ゴッホの絵本です。
みんな乗り出してみていました。
先生は、ゴッホの絵までもリズムにして、みんなで
そのリズムに合わせて手をたたきました。
芸術とリトミックの融合ですね。
素敵です 🙂
ピアノの曲に合わせて歩いたり走ったり、
みんな仲良しで手をつないでいますね。
こちらは、いぬの曲に合わせて、ワンワン!と歩いています。
リトミックの後は、先日登場した、くねくね平均台です。
今日はなが~くしてみました。
長い平均台の先にはフラフープです。
フラフープをくぐってゴール!
最後は円にしてみました。
そうするとみんな中に入ってお風呂気分になって座りはじめ、
挙句の果てには、ハンカチを持ってくるおともだちも、
ハンカチで今にも体を洗い出しそうな勢いでした。
今日も楽しく遊べました 😛
今日はお散歩に出かけました。
とても久しぶりのお散歩です。
みんな上手に歩けています。
0歳児のベビーちゃんたちはちょっと眠そうです。
この後すやすや一人の0歳児さん眠ってしまいました・・・
柵の向こうには何があるのかな、みんな興味津々です。
そして、きれいなお花を見つけました。
女の子たち、お花がとっても似合いますね。
今日は英語の日でした。
とっても久しぶりのTim先生にみんなわくわくです。
はじまると、みんなだんだんと英語を思い出してきました。
Tim先生が準備をしていると、先生の後ろから
「How are you?」 とおともだちの 声がしてTim先生もにっこり振り返っていました。
さすがですね、英語がよみがえるのですね。
先生が 「One?」と聞くと、みんなは「One more time!」
自然に発話していましたよ。
びっくりでした。
終始にこやかにみんな楽しく英語の時間が過ごせました 🙂
そして、英語の時間の後、少しだけ時間があったので
ジャーン!
待ちに待った平均台が昨日到着しました。
袋から出す間、みんなわくわくです!
でこぼこの平均台、みんな思った以上に夢中です。
まだ
この前歩き出したばかりのお友だちまで歩こうと一生懸命でした。
何度も何度も繰り返し平均台の上を歩いていました。
こんなに喜んでもらえるとは思わなかったくらいの好評で
保育者たちもとっても嬉しかったです。
今度は又じっくりあそびたいと思います 😀
今日は、まず初めにみんなの大好きな、動物のパネルシアターを見ました。
なんだろな~なんだろな~♪の歌に合わせて動物が登場です。
後ろ姿で登場するのでみんなのお顔はわくわく感いっぱいです。
おかおが見えるとわ~!とくぎづけです。
最後にみんなの大好きなアンパンマンとバイキンマンです。
みんなのお顔は一そうにっこりになっていました。
後半は小麦粘土です。
恐る恐る触るお友だち、じっと見つめているお友だち、
豪快に触って遊んでいるお友だち、と様々でした。
やわらくって、不思議な感触にみんな最初はびっくりしていましたが、
最後にはそれぞれ思い思いに遊んでいました。