新しい年になりましたね。
今年もよろしくお願い致します。
冬休み明けの子どもたち、朝は涙・涙・涙・・・でした。
でも、しばらくすると涙は消え、張り切って公園へ出かけました。
大好きなブランコ。
滑り台も楽しかったね。
滑り台の下でお店屋さんごっこもしたね。
今日はみんなお疲れだったかな?
給食を食べ、お布団にゴロ~ンとなったら
すくに眠ってしまいました。
新しい年になりましたね。
今年もよろしくお願い致します。
冬休み明けの子どもたち、朝は涙・涙・涙・・・でした。
でも、しばらくすると涙は消え、張り切って公園へ出かけました。
大好きなブランコ。
滑り台も楽しかったね。
滑り台の下でお店屋さんごっこもしたね。
今日はみんなお疲れだったかな?
給食を食べ、お布団にゴロ~ンとなったら
すくに眠ってしまいました。
お日様は見えていましたが、風が冷たい一日でしたね。
でも、元気印のさきょうやま園の子どもたち、
公園でたくさん遊びましたよ。
シャボン玉がブームのようですね。
ふぅーーーーっと吹くことが上手になりました。
公園から帰り、モンテッソーリ活動を行いました。
2歳のお友だちは「のり」を使って活動したり「お掃除」の活動を
行っていました。1歳のお友だちは、「型はめ」や
「ポットン落とし」などを行っていました。
今日、保育園は最終日です。明日から冬休みです。
今年一年、本当にありがとうございました。
来年も子どもたちの笑顔がたくさん見れますように・・・。
「おおきく お・は・よ」
「ちいさく お・は・よ」
どっちがいい?? と先生に聞かれ、
みんな好きな「お・は・よ」をしました。
年末大掃除ごっこです。
シフォンの布を使いピアノのリズムに合わせて
ゴシゴシゴシ♪・・・ キュッキュッキュッ・・・♪
パタパタパタ・・・♪
大掃除した後は、シフォンの布を洗って干しましょう。
きれいな布が並んだね。
今日も楽しいリトミックでした。
今日はクリスマス会でした。
初めは、ブラックシアターです。
「あわてんぼうのサンタクロース」のお話を、お部屋を暗くして
見ました。
次は、先生のマジックショーです。
あれれ? 手袋の色がどんどん変わっていくよ。
子どもたちは真剣なまなざしです。
さて、次は先生たちからの、ハンドベル演奏のプレゼントです。
曲は」アメイジング グレイス」
何日も前から子どもたちがお昼寝をしている時間に
保育園の2階で練習していました。おうちでも練習したそうです。
先生たちも頑張りましたね。
そして、お待ちかね、サンタさんとトナカイさんの登場です。
「ギャーーーーーーー!」泣き叫ぶお友だち、
「プレゼントいらなーーーい」というお友だち。
目が点・・・・のお友だち。色々な反応でした。
サンタさんからプレゼントをもらったり、
ハイタッチもしましたよ。
サンタさんとトナカイさん、来年も
プレゼントを持ってきてね~。