靴下履いて、ジャンバーを着て、お散歩へ出かける準備万端!
と、外を見ると傘をさしている人が・・・え?雨?
残念ながら、雨が降っていてお散歩は断念しました。
久しぶりに平均台、トンネル、滑り台と楽しみました。
遊んだあとは、モンテッソーリ活動です。
縫い刺しも人気です。直線縫いだけでなく、△、〇、ハート型など様々にチャレンジしていまして。
靴下履いて、ジャンバーを着て、お散歩へ出かける準備万端!
と、外を見ると傘をさしている人が・・・え?雨?
残念ながら、雨が降っていてお散歩は断念しました。
久しぶりに平均台、トンネル、滑り台と楽しみました。
遊んだあとは、モンテッソーリ活動です。
縫い刺しも人気です。直線縫いだけでなく、△、〇、ハート型など様々にチャレンジしていまして。
リトミック楽しく参加していました。
鈴、タンバリンの演奏です。
白い四角いものはお餅に見立ててぺったんぺったん!している所です。
ノリノリですね(^_-)-☆
絵本を先生が歌いながら読んんでくださっています。
小さなフラフープもピアノに合わせてバウンドさせています。
みんな上手ですね。
最後は円になって手をつないで
「さよならあんころ餅またきなこ!」
とご挨拶の歌を歌っておしまいです。
リトミックの後はお散歩へ出かけてきました。
今日も楽しく過ごせました。
ウッチ―先生の体操です。
張り切って準備体操をしています。
お休みのお友だちが多く、半分のお友だちがお休みでした。
跳び箱です。
最初は跳び箱を縦に進む練習をしました。
次に横にして、足を開く練習。
今にも跳べそうなお友だちもいました。
こちらは、跳び箱から飛んでウッチ―先生の手にタッチです。
タッチできたかな?
体操の後は避難訓練です
お隣さんから出火の想定です。
上手く逃げれたかな?
火事です!の言葉に泣けてしまうお友だちもいましたが、
無事逃げれました。
避難した後、そのまま、公園で遊んできました。
とても良い天気でした。
でも、外はとても寒いです。
子どもたちは元気です!たくさん遊んできました。
よーいどん!とマラソンしたり、
遊具で遊んだりと、楽しんでいます。
お部屋に戻ってモンテッソーリ活動もしました。
今日もたくさん遊べました。
雪だるまの制作をしました。
2歳児のお友だちはハサミを使いました。
今日は雪だるまの円を切りました。
さて、切れたかな?
あらかじめ円が描いてありますのでその線の上を切っていきます。
すいすい切れるお友だちもいましたが、
少し小さくなってしまった雪だるまもいました。
こちらは糊付けして雪を降らせています。
可愛らしい雪だるまの完成です。
製作の後は公園へ行ってきました。
とっても寒かったですね。
今日は雪がちらついていました。
子どもたちは外を見てすぐに雪が積もっていると思ったようです。
雪だるま作る!と言っていましたから。