ポカポカ陽気の中公園へ行ってきました。
みんなすべり台へ一直線。
でも、この中で何人かは、滑れない、こわい・・と半べそのお友だちが・・・
砂場ではケーキ作りに一生懸命でした。
ハッピバースデイツーユー!と元気な歌も聞こえてきました。
こちらの木のところでは、
いないいないバー!しよ?っとお互いが木の隙間の、向こうとこちら側から顔を見合わせ
ケラケラ、楽しそうに遊んでいました。
今日もたくさん遊べました。
ポカポカ陽気の中公園へ行ってきました。
みんなすべり台へ一直線。
でも、この中で何人かは、滑れない、こわい・・と半べそのお友だちが・・・
砂場ではケーキ作りに一生懸命でした。
ハッピバースデイツーユー!と元気な歌も聞こえてきました。
こちらの木のところでは、
いないいないバー!しよ?っとお互いが木の隙間の、向こうとこちら側から顔を見合わせ
ケラケラ、楽しそうに遊んでいました。
今日もたくさん遊べました。
お天気よくなりました。
早速公園へ着くと車に乗って遊んだり、
砂場へ行ったりと遊んでいます。
そして、ブームは電車ごっこです。
先頭のお友だちはみんなを引き連れてGO!
今日もたくさん遊んできました。
こちらは朝の自由遊びの様子です。
みんな、名の通り自由に遊んでしますね。
朝の会の後は風船遊びです。
先生達、必死で膨らましてくれていました。
もう膨らませないーー・・とふらふらになっていました。
上に投げてみたり、感触を楽しんだりと思い思いに遊んでいました。
そしてモンテッソーリ活動です。
モンテッソーリですが、教具によっては食べたくなってしまっているお友だちも・・
外は雨です。雪に変わるかも、の天気予報で
子どもたちは雪だるま作れるかな?と期待しているようでした。
まずは準備体操です。
とても体が柔らかくなってきました。
今日は跳び箱の練習です。
このウレタンマットの下には跳び箱が隠れています。
ライオンさんのポーズで歩いていきます。
足を前に出さずに下りもライオンさんのポーズで歩いて行けたらOKの様です。
跳び箱を足を開いて移動していきます。
だんだん、跳び箱を跳んでるように見えてきました。
もうすぐ跳び箱跳べるようになりそうですね。
そして、鬼さんが再び登場です。
3日に鬼の金棒を忘れていってしまって様で、
とりに来ました。
3日の日はお休みのお友だちが半分もいたので
今日初めて見るお友達が大半でした。
先回と今回残念ながら2回も遭遇してしまったお友だちもいましたが・・・
鬼は外!と頑張って追い払っていました。
今度こそ、みんなの中の悪い鬼さんがいなくなってくれたようです。
鬼さん、また来年ですね