昨夜は雨が降り、公園はどうかな?と思いましたが、
この通り!
水たまりだらけの中、遊んできました。
どろんこ遊び楽しそうですね。
おもいおもいに楽しんできました。
以前作ったかぼちゃのカバンにあめをもらって入れます。
あめは先生手作りのフェルトの飴です。
うまく、もらえるかな?
保育者はちょっと怖いお面に仮装していますね。
ハロウィンのペープサートも見ました。
お化けがたくさん出てきて面白かったです。
その後は公園へ出かけてきました。
楽しかったね。
準備万端!今日はハサミを使って制作です。
折り紙に線が引いてありますので
その上を切っていきます。
さてさてできるかな?
すいすい切っていくお友だちもいました。
ゆっくりですが先生に手伝ってもらいながら
頑張っていました。
この綺麗な折り紙が何に変身するのかな?
後日この続きですね。
制作の後お散歩の準備をしたのですが
残念、雨が降ってしまいました。
お部屋でモンテッソーリ活動をしました。
みんな真剣な表情、かわいらしいです。
もうすぐハロウィーンですので今日の英語は
ハロウィーンでした。
Tim先生が用意したお面をかぶって、みんなで仮装?をしています。
とても立体的でしたので、怖くて泣いてしまうお友だちもちらほら・・・
ワン、ツースリーの数のお勉強もしましたよ。
英語の後はモンテッソーリ活動をしました。
お片付けをしながら棚から持ってくる流れも上手にできる様になりました。
今日は初めて平均台に挑戦しました。
まずは柔軟体操からです。
細い平均台に困惑するかと思いきや、
余裕で周りを見渡したり、みんな意欲的に挑戦していました。
子どもたちの中にある冒険心を発揮しているようでした。
昨日と打て替わって外は暑かったです。
体操の後は
公園へレッツゴー!
みんな半袖に着替えていってきました。